こんにちは。

最近寒すぎますね。
もうそろそろピークすぎてきたかなとは思いますけれども、
気温が低いだけで元気が無くなるものです。。。
うちにはエアコンしかありませんで、
朝起きると外とほとんど気温が変わらないんじゃないかというほど寒いんすよね。
そんな朝からはぜひ温かいものを食べたいと思うのですが、
スープって一から作るのは面倒ですよね。まぁ美味しいんですけど。
そんなときに、部屋の片隅に置いてあった(買っておいた)このシルエットに心も体も惹かれてしまったのです。
スープちゃんぽん
縦長
これはなんと!
スープちゃんぽん!!❤
❤ついてたんすね。今気づきました。
このオシャレなパッケージの中に、スープが入っているんですよー!
もう気持ちが高ぶりますよね!!
中には3袋はいってました。
味は”トマト””ちゃんぽん””コーン”のようです。
作り方
当然ちゃんぽんをいただくわけですけども
袋から取り出しまして・・・
ちゃんぽんのいい香りー!!
お湯を160ml用意しまして
お湯ドーン!!
軽く混ぜたら完成です。美味しそうなちゃんぽんの香り!!そして何より楽!!最高!!!
お茶漬けに入ってるアレの大きいやつがたくさん入ってます。
揚げた麺のような味ですね。すごく香ばしいです。
魚介の出汁がでてます。特に海老の味を感じますね。
あっさりしてます。鶏ガラと魚介ベースでしょうか?
とても食べやすく、すぐなくなりそうです。。寒いし。
寒そうな外を見ながら食べるスープは最高です。
道ゆく人を見下ろす時には優越感すら感じることでしょう。
まぁこの後出勤するんですが。
余裕の完食でした。
1箱すぐたべちゃいそうですね。
ちゃんぽんをお土産にする人は意外と少ないんじゃないんでしょうか?
これなら超手軽にちゃんぽん味のお土産として用意できますし
なにより!!女性に喜ばれるお土産になると思いますよ!
ぜひ温まってください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【スープちゃんぽん】
販売:長崎空港
購入価格:650円くらい!(やすい)
備考:こんなオシャレなスープが長崎生まれって嬉しいですね
スープ生活が始まりそうです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメントを残す