こんにちは。
ご当地アイドルの紹介なんてしたことないんですけど・・・
長崎では”ミルクセーキ”というご当地アイドルが活躍しているようです。
ぜひぜひ全国区になって頑張ってほしいものです。
さて、今回は五島からの使者。このお方です。
素敵な「Iライン」。
そう、みんなのアイドル五島巻 さんです。
長崎のかまぼこはどれもおいしいですよー!要チェックです!!
浜口水産っていう長崎・五島の水産加工品の専門店がございまして、
五島産の魚で作られるかまぼこが、まぁおいしいわけですよ!
そんな中今回ご紹介するのが
「五島巻」という商品です。
こちらは先日の大阪・梅田にて奇跡の出会いを果たした商品なのです。(記事はこちら)

五島巻はあじやあご(とびうお)を原材料にしたかまぼこです。
昆布で巻く、というのは五島名産っぽいですよね。
大阪でパッケージの写真撮ったので、背景がいつもと違いますが、
自宅に帰って開封しました。
ラップみたいなのが、ごとうまきさんに巻きついてました。
昆布を纏っていらっしゃいますので、すこしぬめぬめしてます。

さぁ、いよいよ、カッティングのお時間となってまいりました。
せいっ!!

中にも昆布がはいってますね!
蠍座のマーク【♏︎】みたいっすね!!!
なかの赤いのはなんでしょう。
原材料見た所、紅麹で着色したかまぼこだと思われます!!

さぁ、いただきます。
こんかいは刺身風に、わさび醤油につけていただきました。

これがおいしいんですわ・・・
昆布の味・食感も楽しみつつ、あごの味わいがじわーっと湧き出てくる
そんなかまぼこです。
あごのかまぼこはすこし独特な食感がするのですが、これがいいんですよね。
なんの食感なのかわかりませんが、骨を粉々にしたものがはいっているんですかね?
食感はぜひ注目してみてください!
こんかいは1日では食べられなかったので、
翌日味噌汁に入れました。
これまた絶品でした!
五島名産のあご、あじ
五島名産の昆布巻き
名産×名産の超名産!五島巻をぜひみなさま応援してくださいね!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【五島巻】
製造:浜口水産
購入価格:600円くらい @大阪・梅田
備考:五島にしか店舗がないようですが、取り扱い店舗がどこかにあれば・・・
オンラインショップもあるようですので、ぜひ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コメントを残す